腰痛予防
カテゴリー:腰痛予防
公開日:2017年1月20日
最終更新日:2017年2月2日
テニスボールストレッチ ~腰痛予防編~
やり方
1.まず仰向けになって膝を曲げます。
2.お尻の下にテニスボールを置きます。
3.テニスボールに向かって脚を倒し、お尻を押しつけます。
4.この状態でお尻の痛い部分をグリグリ押します。
5.これを30秒にて3セット行います。



◯お尻の下にボールを置きます。 ◯足を倒します。 ◯ボールを置く位置
写真はボールの代わりに手を使ってます。皆さんはテニスボールで行って下さい。
腰痛・ぎっくり腰の方は脚やお尻を押すととても痛がります。これは脚とお尻の筋肉が硬くなると、腰が痛くなるからです。そこで脚とお尻
の筋肉をほぐせば腰痛を予防することが出来ます。お風呂上がりに行うと効果的です!
この記事のキーワード
腰のストレッチ